2009年07月19日
Mont Saint Michel探訪

まさか本当に実現してしまうとは・・・
アンジェメンバーのKinReiBokuです。
本日は店長のMiuとMont Saint Michelへお伺い致しました。
その名の通り、修道院のモン・サン・ミシェルを模したSIMです。
SIMを2つ使用し、開店してから1ヶ月ほど経っているそうです。
外観だけを見ても、かなり凝ってます。これは長旅になりそうです。

>モン・サン=ミシェルの入り口には今もイギリス軍が捨てていった大砲とその弾が残っている。
(モン・サン=ミシェル - Wikipedia より)
これがそうなのでしょうか。

と、ところが、モン・サン・ミシェルらしからぬものが!

だから、モン・サンっっっっっっっ!!

取り乱してしまいました。
もしかしたら本当にあるのかもしれません。
それにしても細かい造りです。

私の一番のお気に入りスポットです。
先ほどのSSの門の中にいるのですが、外の光が煌びやかでとても幻想的です。

*La Cafe Poulard*と言うカフェの中で。
幻想的な電灯と大量の本棚が印象的でした。
このカフェではメイドさんがオムレツなどを作ってくださるようです。
その作業はとても細かく、一見の価値ありだと思います。
また、メイドの私にも紅茶を出してくださる心遣いは素晴らしいと感じました。
お話はなかなかコアなお話が多く、私には「ドロッセル」しか分かりませんでした。
その手のお客様にも良いのかもしれません。
3時頃にお伺いしたときは、ダンスホールになっていました。
こちらのカフェ、インターネット上のブログで営業情報を配信しているようです。
お店の状況がすぐに分かり、とても便利だと思います。

さて、モールとなっている路地裏ですが、狭い路地裏を再現しているようです。
ただ、お店の入り口が狭くなっているため、出入りがしづらかったり、外から店内の商品が見えにくいなど、お買い物をするのには、少し不便でした。
Mont Saint Michelのブログに、モール情報があると便利かもしれません。

深夜が近いと言うこともあり、途中で下山いたしました。
夏山とは言え油断は禁物です。

あと、どうでもいいことですが、新作が出たようです。